マイクロキャッスル

Try to Describe It All

こんばんは。姪っ子に急所を殴られたり、息子に砂をぶっかけられたりとかそんなです。

テレ東佐久間PのANN0、最近聴いています。ゲストに加地Pが来た回で、ふたりが色んな芸人の、こういう部分がいい、ああいう部分がいい、と褒めていたのを興味深く聴いて(なかで唯一殴られ続けたアルピー平子)、その後も曰く「佐久間のブッキング力」を如何なく発動した千鳥、伊集院回は最高だった。ANN0は動画が入っているので、ラジオで動く伊集院を期待したのだけど、やはり画角からは外れて声だけの出演に留まっていて、それはそれで「覇王」の出方として完璧だったように思う。佐久間さんはあのガハハ笑いが良くて、のどちんこが普通の人の2倍であることが関係しているのだろう。あと、番組を締める決め台詞がめちゃめちゃダサいな。こっちが恥ずかしくなるんだよ。そういえば構成渡辺氏が辞めるそうで、令和最大の驚きだった。ウーバー配達員に専念するんかな。あの誘い笑いは唯一無二だと思うのだけど。

オードリーの武道館DVD、届いてからの一週間はずっとそれだった。そのせいで、一日中「夢芝居」の鳴り止まない日があったり、アナログフィッシュ「SHOWがはじまるよ」の日があったり。

メイキング面白くて、若林のピリピリしてるのとか、ごく普通に駅から歩いて会場入りするメシアスタイルの春日とか、密着カメラに映り込もうとするゴン本当にしつこいなとか、二人のモノマネから想像するイメージより全然癖のないケイダッシュ社長とか。あと岡田マネージャーの愛されてる感じが所々出ていたのが良かった。

漫才を改めて見ると、春日の表情・動きの面白さはトップクラスなのではないかと。魂抜き中の表情とか、入魂後の拒絶反応とか、めちゃめちゃ面白いじゃない、というのが、二人の魂を交換したあとの若林の表情・動きと比較することでよく分かる。ボディビルとかエアロビの成果が現れている、というのは考え過ぎだろうか。それに比べると若林のは見ていられない。もっとバスケしたほうがいい。あと春日が着ている武道館仕様ピンクベストのボタンが掛け違えになっているのじわじわ来る。副音声で初めて気付いた。あとになって気付くことばかりだ。人生と同じですね。