マイクロキャッスル

Try to Describe It All

こんばんは。コーチェラ、ビリーアイリッシュくらいしかリアルタイムで観られなかったんだけど、ビリーも観客も圧巻だった。あとステージ全体を覆う巨大なLEDスクリーンがすごくて、あれで強烈な演出見せられたら脳内物質倍増だろうな。”bad guy” 大好きマン。

カスキン結婚おめでとう。こんなに嬉しいことはなかなか無いよね。

正直、「モニタリング」かよ(ゆずかよ)、という思いは拭えないところではあるが、「ANN」でも「オドぜひ」でもなく日曜のゴールデンで、というのがいかにも春日らしいと思う。しかし「体育会TV」でなんとかならなかったのか。春日の手紙から若林号泣までの流れは最高にトゥースだった。武道館からここまで続いていたのだと考えると感慨もひとしおである。

春日が自分の内面をさらけ出した手紙、本当に良かった。「泣いてはいないけどね」と上げた顔に涙の筋が光っていたところでダメだった。サトミツの言葉を借りるなら「ダメだよ、あんなの見せちゃ」である。ドライで人間に興味を持たない男が、10年間嘘を突き通して守った女性がいたという事実。水ダウの耐久企画で見せる狂気に似たものを感じる。カスココはずっと埋まっていた。

若林、パブリックイメージに反して人情の人だというのが特にここ数年のラジオでは滲んでいたのだけど、中学からの付き合いであるというよりも、ずっと春日のことを考えて漫才を作ってきたからこその深い洞察があって、覚悟を決めて大きな決断をした春日に対してああなるのは当然で、日曜芸人でSHELLYに詰められて以来の号泣を見せたことにはあまり驚かなかった。それに、泣いてるとこ先に何度もチラ見せされたのもある。構成に問題があるのでは?

ラジオのトークゾーンがマンネリと化してきていた時期(聞いている側からしたらそれでも全然面白い)、「どっちかが結婚しないとダメだ」と毎週のように話していたけど、それが現実のものとなり、より盤石となったこれからのANN、楽しみすぎるでしょ。「オドぜひ」もほぼ全国放送になったし、毎年前年比プラスなんだよな。スーパースターでしょ。

こんばんは。「元号とか知らねーよ、めんどくせ〜」というスタンスをとっておきながら、妻の機嫌を伺うために「元号何になると思う?」と前のめりの振る舞いもできる、フレキシブルな軸の持ち主であった。

自分自身の元気のなさに飽きたため、今年度は声のトーンを1段階上げて話す、交流が発生したらまず笑顔を作る、を目標にやっていく気持ちです。元気のない大人は気持ちが悪いよな。人間関係不得意だから小さなことからやっていこうな。対人スキルを問題にされないくらい科学的技術に特化する道もあったと思うのだけど、勤勉ではなかったため、10年くらい前にはもう閉ざされてしまっていた。

2019年も第1クオーターが終了したのでプレイリストを作りました。これでもくらえ。

WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? [12 inch Analog]

WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? [12 inch Analog]

 

こんばんは。帰宅すると私を見た息子がグスグス泣き出します。毎日で、原因不明です。深い悲しみ。

キン肉マン」を30巻まで読みました。言うまでもなく推し芸人の影響。観測史上唯一のキン肉マン読者であった大学時代の友人が後輩に言い放った「キン骨マンに似てるよね」がゴリゴリの悪口であったことが10年の時を経て理解できたりした。逆に「アデランスの中野さん」は読んだ後も全く理解できない。誰なんだ。アシュラマンとサンシャインの悪魔超人コンビが造形含め好きです。

日向坂46のみなさん、シングルデビューおめでとうございます。アイドルを応援する気持ちの芽吹きを感じる。そしてなんだか少し泣きそうになってしまう、子供がいるので。まさか自分が、全メンバーの名前を諳んじることができるまでにアイドルグループにのめり込むとは思っていなかった。ちなみに元来名前を覚えることには自信があり、大学時代に授業でレクリエーション的にクラス全員の名前を暗唱する機会があって、一巡聞いただけで見事に成功したことを未だに誇りに思っているのだけど、そういうのはほんとうに気持ちが悪いからやめたい。線形代数のテストで100点取ったのも一生言い続けるんだろうお前は。最近は「ひらがな推し」のキン肉マン回で頑張りを見せていた松田さんが気になっています。そういえば最新回でエミールのシュークリームと鬼そば藤谷のカップ麺が差し入れられていて、いい加減にしろと大きい声を出して笑ってしまった。

この前仕事で東京に行ったとき、駅で20代くらいの男性に「芸能人を目指しているので、あなたの名刺を貰えませんか?」と声をかけられ、因果関係が全く理解出来なかったので逃げた。言動が支離滅裂な人間 is 怖い。東京に行くとほぼ必ず皇居に行きます。敷地がでかくて楽しいからです。美しく手入れされたあの芝生地帯で昼寝・読書してる人たち羨ましくて、いつかあれをやりたい。空き時間にTOHOシネマズ日本橋で「スパイダーバース」観て興奮したのでヴァンパイア・ウィークエンドの"Sunflower"カバーを貼ります。

CHAIがピッチフォークでBNMとっていて驚いた。ライブとても楽しそう。ボーカルを張っている双子の名前がマナ・カナだと知って、「リアル・マナカナだ!!!」と興奮したけどそもそもマナカナもリアルだった。おとぼけビ〜バ〜も最近よく聴いてて、エナジードリンク摂取する感覚というか、気分をブーストしたい時に効きます。ある程度のトリップなら音楽で出来るのでなるべくならそうした方がいい。三四郎小宮も「一度失敗してもまた浮上できる社会であれ!」と言ってますし。

Punk [Analog]

Punk [Analog]